株式会社サスティーンの成田聡雨でございます
本日10時現在、降水確率0%で空一面、曇りです。笑
今週は来春2月より新規オープンするクライアント様の包括的な案件のデザイン締め切りと
引継ぎのご挨拶で一週間をスタートいたしました
本日までは順調に進んでおりますが
何事も9割まで来て五合目。完納まで緊張感を持って取り組んでいきたいと思います
さて今週はタイトルのSDGs(エスディージーズ)について少し書き綴りたいと思います
SDGs(エスディージーズ)は
『Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)』の略称になります
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として
2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際的な目標になります
1.貧困をなくそう(あらゆる場所で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ)
2.飢餓をゼロに(飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する)
3.すべての人に健康と福祉を(あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する)
4.質の高い教育をみんなに(すべての人に包摂的かつ公平で質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する)
・・・などなど(以下、略)
17のゴール、そしてそのゴールを達成するための169のターゲットから構成されおり
地球上の『誰一人取り残さない(leave no one behind)』の目標を示唆しています
余談になりますが、弊社の社名の『サスティーン』は
LOHAS(ロハス:lifestyles of health and sustainabilityの略語)の『sustainability』のsustainより命名した法人名になります 笑
もちろんSDGs(エスディージーズ)の最初の頭文字『Sustainable』のsustainとも同じです 笑
今年より新しいお付き合いを始めさせていただいている企業様の殆どが
このSDGs(エスディージーズ)を推進されており
弊社のお取り扱い製品の中では、封筒や紙袋、帳票類、各種ステーショナリーやノベルティを
環境へ配慮したFSC認証製品へ切り替えを検討されるお問い合わせが非常に多くなってまいりました
あくまでも営業第一線で駆け回っている『現場での私の感想』ですが
起業当初の14年前に比べると、あらゆる消費が使い捨て、使い切りではなく
循環の一部分であるという再認識を持って
環境に配慮した商材への関心と切り替えを具体的に行う企業様が格段に増えたようにも感じます
・・・使い切り、使い捨てではなく、循環の一部、この言葉をもう少し掘り下げて熟慮すれば
何事も結果ではなく、プロセス(過程)なので
マーケティングの世界でも同じで
ある一点、もしくはある一時点、一時期だけ
市場でイニシアティブが取れるサービスや商品を開発したり、リリースしたりすることが
決してマーケティングのゴールではなく
購買頂いた後の手厚いアフターケアは当然のことながら
また新たな購買や問い合わせが断続的に続く、気持ちの良い環境作り、関係作りが
マーケティングの真意なのかも知れません
話が少し飛んでしまいましたが 笑
先週末、パイロットコーポレーション本社様にてご商談中、担当部署の新任責任者様より
今回のブログのタイトルであるSDGs(エスディージーズ)のボールペン(パテント)とチラシを頂き
かつ新製品として抗菌仕様のボールペンも新しくリリースされたとのことですので
ご紹介だけさせていただきます(この度も沢山の無料サンプル、誠にありがとうございました!)
では本日も一日、顔晴(ガンバ)って参ります!
感謝
成田聡雨